インフルエンザは即内科へ通院?
インフルエンザに感染したら、すぐに病院に行って診察を受けるべき、というのは常識です。
そして診療科となるのは主に内科や耳鼻科ですよね。
しかし、この常識は本当に正しいのでしょうか?
インフルエンザはすぐに通院するべきか否か、これは結論から言うと、「インフルエンザに感染したら内科で診てもらう」というのは正解の一つです。
しかし、どのようなケースでも必ず正解であるとは限りません。
まず「そもそもなぜ内科で診てもらう必要があるのか?」という部分が重要点になってくるからです。
病院に通うのだから、目的は治療のため、と思う人もいるでしょう。
至って普通の発想ですが、じつは少し間違っています。
なぜインフルエンザに感染したら病院で診てもらう必要があるのか、その一番の目的とするべきは「病院でインフルエンザであると診断をしてもらうため」という場合が多いのです。
インフルエンザに感染したら、仕事や学校を休むべきですよね。
無理をすれば自分が辛いだけでなく、他人に感染を広めることになってしまいます。
故に病院で診断書を書いてもらい、職場や学校に提出する必要性は高くなりますよね。
さらにインフルエンザのような重い症状が発症している場合、なにか違った重病である可能性も否定はできません。
「本当にインフルなのか?」と不安になった経験のある人も多いでしょう。
インフルエンザによる症状であると判明すれば、ある程度安心もできます。
インフルエンザへの感染で病院に通うべきもっとも大きな理由は、発熱などの症状がインフルエンザによるものであると断定するためなのです。
では肝心な「治療」についてはどうなのでしょうか?
これは「インフルエンザは治療できない」というのが正解になります。
インフルエンザはウイルス性の上気道感染症です。
つまり、「風邪」の一種なのです。
そして風邪というのは、薬や手術など医学的な手段で治療することができない病気です。
一番身近な病気である風邪が医学的な方法で治療できないことは意外に感じる人も多いかもしれませんが、事実です。
ではインフルエンザはどのように治せば良いのでしょうか?
答えは自己治癒力です。
自分の体の治癒力によってしかインフルエンザは治りません。
タミフルなどの治療薬は、あくまでもそれをサポートしたり症状を緩和させたりすることを目的としています。
安易に服用すると副作用の可能性もありますし、発熱はそもそも自己治癒力をサポートするための現象なので解熱すると症状が長引く可能性も高くなります。
インフルエンザで内科に通院する際にはそのようなポイントを承知しておきましょう。